【宮崎市】広汎性発達障害・注意欠陥多動性障害で障害基礎年金2級を受給できたケース

相談者様について

相談者:女性(30代)/主婦

居住地:宮崎市

傷病名:広汎性発達障害・注意欠陥多動性障害    

決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級

支給月から更新月までの総支給額:約200万(年間受給額:約100万 遡及額:なし)

相談時の相談者様の状況

 相談者様は、幼少時から限られた人間関係の中でしか遊べずに、集中力や読解力がないと言われ、よく注意を受けていたとのことです。その後も人間関係で悩んだり、過食と摂食障害を繰り返したりしており、結婚後は、子育てや社宅での近所づきあい等のストレスで症状が悪化しており、今後のことを心配されて、一度ご自分で障害年金の請求をされていました。しかし不支給となり、結果に納得できないということで当センターにご相談にお見えになりました。

相談から請求までのサポート

 一度ご自分で障害年金の請求をされていたとのことでしたので、前回の請求時の提出物を取寄せるところから始めました。その結果、前回の診断書の内容は2級に近かったものの、あと一歩というところで3級に認定されていたことが分かりました。一方相談者様の現状は就労不可能なことはもちろん、日常生活においても発達障害の影響から家事や育児に大きな支障をきたしており、定期的にヘルパーさんに来てもらっている状態で、2級に該当するのはほぼ間違いないと思われました。そのため、今回の請求では相談者様の現状を診断書にできるだけ正確に反映してもらえるように、診断書の依頼について工夫すると共に、申立書についても前回のものをベースに、発達障害で困っている内容を出来るだけ具体的に反映させたものとしました。

結果

 裁定請求から約2か月で障害基礎年金2級の受給が決定し、次回の更新月までに約200万円の受給が決定しました。一度ご自分で請求されて不支給となった方も、あきらめることなく是非一度ご相談いただければと思います。

受給事例の最新記事

精神疾患(うつ病・統合失調症など)の最新記事

障害年金無料受給判定サービス
無料相談会ご予約受付中! 0985-83-0133 営業時間:平日 9:00  19:00 土応相談 無料相談会ではこんな事をお伝えしています! ・障害年金をもらえるかどうか? ・もらえるとしたらいくらもらえるか? ・申請の方法やポイントなど… 詳しくはこちらをクリック