【高原町】持続性気分障害、情緒不安定性人格障害で障害厚生年金2級を受給できたケース
相談者様について
相談者:女性(50代)/ 無職
居住地:高原町
傷病名:持続性気分障害、情緒不安定性人格障害
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
支給月から更新月までの総支給額:約239万(年間受給額:約131万、遡及額:0円)
相談時の相談者様の状況
相談者様は30年以上前に家族が起こした事件を機に精神的に追い詰められて食事も摂れない状態となり、病院を受診されました。その後就労できない状態となり、入院治療等も行ったものの症状は改善しませんでした。最近ではほとんど自室に閉じこもって「死にたい」とだけ話すような状態で、殆ど動けず食事や排せつなども家族に交代で介助してもらっている状態でした。そこで一度ご家族が障害年金の請求をしましたが、初診日が特定できないとのことで不支給との結果になっており、知人の方から相談がありました。
相談から請求までのサポート
初診日が30年以上前ということで、カルテ等の受診した事を示す証拠は何もありませんでしたが、相談者様の家族が起こした事件を報じた新聞記事と、第三者証明が1名分取得できたので、それらを初診日の証明として裁定請求をしました。しかしやはり初診日についての返戻があったため、相談者様とやり取りをさせていただき、第三者証明をさらにもう1名分添付して再提出しました。
結果について
請求してから約5か月で「障害厚生年金2級」の受給が決まりました。
今回は相談者様の症状の重さは明らかに障害年金のいずれかの等級に該当するものでしたので、あとは初診日の証明をどのように行うかがポイントでした。しかしながら初診日(30年以上前)を証明する資料は何も残っておらず、最終的には当時の新聞記事と第三者証明2名分だけで初診日が認められるという意外な結果となりました。
初診日の証明で困っておられる方も多いかと思いますが、あきらめることなく是非当センターまでご相談ください。
受給事例の最新記事
- 【宮崎市】両感音性難聴で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】メニエール病で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【宮崎市】脳性小児麻痺で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】うつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 関節リウマチで障害厚生年金3級を受給できたケース
- Ⅰ型糖尿病で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【宮崎市】うつ病で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】統合失調症で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】器質性精神障害で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【川南町】統合失調症で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【日南市】うつ病・パニック障害で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【宮崎市】左視床出血による肢体の障害で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【宮崎市】胸椎黄色靭帯骨化症・腰部脊椎管狭窄症で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【宮崎市】広汎性発達障害・精神遅延で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】心サルコイドーシスで障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【宮崎市】自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】てんかんで障害基礎年金2級(遡及分のみ)を受給できたケース
- 【宮崎市】うつ病で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 網膜色素変性症で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】うつ病・注意欠陥多動性障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】注意欠陥多動性障害で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 広汎性発達障害・うつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【日南市】末期腎不全で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】広汎性発達障害・注意欠陥多動性障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 若年性特発性関節炎・ベーチェット病で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】関節リウマチで障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【宮崎市】洞不全症候群で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【都城市】統合失調症で併合認定により障害厚生年金1級を受給できたケース
- 【宮崎市】脳性麻痺による下肢機能障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】陳旧性心筋梗塞で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【宮崎市】膀胱がんで障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【宮崎市】拡張型心筋症で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】統合失調症で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】精神病症状を伴わない重症うつ病エピソード・双極性感情障害・高次脳機能障害で障害基礎年金2級 を受給できたケース
- 【宮崎市】双極性感情障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】統合失調症で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】強直性脊椎炎で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】注意障害(注意欠陥多動障害の不注意型)で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【宮崎市】うつ病・双極性障害で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】両感音性難聴で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【宮崎市】慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】関節リウマチ・変形性膝関節症・腰椎すべり症で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】Ⅰ型糖尿病で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【宮崎市】緑内障で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】脳梗塞で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 【延岡市】脳梗塞で障害厚生年金2級を取得、年間約166万円を受給できたケース
新着情報の最新記事
精神疾患(うつ病・統合失調症など)の最新記事
- 【宮崎市】うつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】うつ病で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】統合失調症で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】器質性精神障害で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【川南町】統合失調症で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【日南市】うつ病・パニック障害で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【宮崎市】広汎性発達障害・精神遅延で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】てんかんで障害基礎年金2級(遡及分のみ)を受給できたケース
- 【宮崎市】うつ病で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【宮崎市】うつ病・注意欠陥多動性障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】注意欠陥多動性障害で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 広汎性発達障害・うつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】広汎性発達障害・注意欠陥多動性障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【都城市】統合失調症で併合認定により障害厚生年金1級を受給できたケース
- 【宮崎市】統合失調症で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】精神病症状を伴わない重症うつ病エピソード・双極性感情障害・高次脳機能障害で障害基礎年金2級 を受給できたケース
- 【宮崎市】双極性感情障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】統合失調症で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【宮崎市】注意障害(注意欠陥多動障害の不注意型)で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【宮崎市】うつ病・双極性障害で障害厚生年金2級を受給できたケース
- うつ病で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース
- 精神疾患による受給事例